fc2ブログ
不動産投資日記 NSXアパート経営
セミナーDVD
  ★高利回り物件を競争せずにゲットする方法  
  
NSXアパート経営「スーパー購入術」   

 
★リフォーム費用を削減し、大家力を劇的にアップする!
     
ホームセンター200%活用術


不動産投資の総合情報サイト「エンカレッジ」

4棟目のリフォーム

この部屋も入居決まりました。
自分でリフォームした部屋が決まると、とてもうれしいです。

バー  バー
 もの掛けバーをつけた後は 使い勝手を一目でわかるようにバックやハンガーを実際にかけています。
入居者にそのままプレゼント。
プレゼント品
 すぐ使うものプレゼント。

排水かご 排水かご交換

洗うより400円前後なので交換です。









92年頃の映像だと思われ
スポンサーサイト




ノウハウ冊子プリズムさんのノウハウ冊子


財布の中身

今月も大家さん財布の中身レポートを配信しました。

http://ooyasan.fc2web.com/manabi.html

このレポートをぜひ読んで欲しい方は

・現在アパート・マンションを購入しようとしている方
     どれくら儲かっているのかしっかり見てくださいね


   ・不動産投資がどんなものかまず知りたい方
     サラリーマン大家の実態(生態?)をしっかり見てくださいね


   ・アパート経営で疲れて、モチベーションが下がっている方
     情熱は伝染するそうです!一緒に頑張り購入当初の情熱を取り戻しましょう


   ・これからさらに所有アパートを増やそうと燃えている方
     頑張っている大家の体当たり体験をどんどん参考に使ってください


   ・ゆくゆくは専業大家となり「自由な時間」を満喫したい方
     夢やたくさんのやりたい事を叶える時間を得ましょう

財布の中身

【自己資金不要で不動産投資物件を手に入れる6つの方法】不動産投資で不労所得を得る仕組みを作りたい!でも自己資金が用意できない!この冊子は自己資金を用意しないでも夢の物件購入を実現します。




パワー不動産投資マニュアル

アパート投資・はじめの一歩



部屋のリフォームにはイケアを利用しています。

格安にでき壁収納関係が充実していてとても満足しています。
自分が部屋に住むことを想像して邪魔にならない収納を考えています。

 入居人のかたは壁にねじを入れられないので収納を住みはじめてからつけられません。壁収納などはできるだけつけるようにしています。
 取り付ける時は壁内側の梁を下地キャッチまたは下地センサーで調べて確実に取り付けます。

 ちょっとしたことですがあると無いとでは印象が全然違います。
物掛け  物掛け


  ハンガーやバックなど掛けられます。

イケアで商品名HENKEで¥1400でレールが販売中
フックも3種類くらい用意されてるようでこの部屋のフックは短めで
4ピース入りで¥290です。 





【自己資金不要で不動産投資物件を手に入れる6つの方法】不動産投資で不労所得を得る仕組みを作りたい!でも自己資金が用意できない!この冊子は自己資金を用意しないでも夢の物件購入を実現します。




パワー不動産投資マニュアル

アパート投資・はじめの一歩


ディンプルキーへの鍵交換
ショウワタイプ
 ノブごと交換できるものがホームセンターで5千円前後で売っています。説明書を見れば簡単にできます。5分もあればできます 
MIWAタイプ ←ミワのこのタイプは鍵をさすところのシリンダーの部分を交換します。
 わたしでもできる


NSX


【自己資金不要で不動産投資物件を手に入れる6つの方法】不動産投資で不労所得を得る仕組みを作りたい!でも自己資金が用意できない!この冊子は自己資金を用意しないでも夢の物件購入を実現します。




パワー不動産投資マニュアル


カラーモニターインターホン パナソニック見え太君コンセントタイプ
元のインターホンが電池式か、外にコンセントで電源を取っている場合
壁の中で電源をとっている場合は できますけど電気工事士の資格を持っている人にお願いしましょう。
 AC100Vの電源直結工事は電気工事士の資格が必要です!
    下の写真はもっと昔のピンポンチャイム式の場合

ドアがブザー ドアがブザーかインターホン ねじはずす! 線が二本

古いプレートもはずす 新しいカメラホンのプレートつける 線をココにつなげる 外はこれで終わり
 外はこれで終わり
この場合はピンポン ピンポンでなくインターホンであればすぐできる
カバーをはずし 2本線が出る つなげる 圧着端子でやってね コンセントプレートを
 絶縁はビニールテープを使ってください。
コードの絶縁は絶縁テープ(ビニルテープでね) モニターの受け金具を壁に 線つなげる コンセントをいれて付くか確認
                いつものカラーモニターインターホンもつける

壁の中を配線を通すのは大変なので壁紙と同じ柄のモールを使います。

【自己資金不要で不動産投資物件を手に入れる6つの方法】不動産投資で不労所得を得る仕組みを作りたい!でも自己資金が用意できない!この冊子は自己資金を用意しないでも夢の物件購入を実現します。
ルームナンバー交換は白いプレートにマジックで書いていて見た目が悪いので
東急ハンズでプレートを購入し シルバー色のものに交換しました。
ルームナンバー 交換前  交換後


階段塗装 ペンキの威力はすごいです。ドルフ・デ・ルースがペンキを塗ることを一番重要視しているのを身をもって感じました。
階段塗装前  階段塗装後


ポスト塗装
ポスト塗装前  ポスト塗装後


これら全部自分でやってしまったので費用は5万円も掛かりませんでした。

高圧洗浄 私はケルヒャー K2.30プラスを使用しています。
ホームセンターで14800円で購入したものです。
http://www.karcher.co.jp/private/products/index_hp.html

パワー不動産投資マニュアル

【不動産投資のノウハウと裏技大公開】全153ページ、12万文字にも及ぶ投資のノウハウをこの価格で完全公開!失敗しないことを第一に考えました。これ1冊で初心者でも確実に優良物件を入手可能です!


4棟目を昨年6月に購入後 実施した内容。
・ 共用部分高圧洗浄 ケルヒャー使用
・ 除草
・ ガス会社変更→無料給湯器交換、ガスボンベカバー取り付け、室内ガス管取り回し変更を無料でやってもらう
・ 外灯交換 蛍光灯電球型に全灯同時に交換 
・ 浄化槽汲み取り
・ 給水ポンプ交換、受水槽清掃、水質調査
・ 階段塗装、ポスト塗装 自分で実施
・ 花 エントランスにパンジー鉢植え
・ ドア ルームナンバープレート交換 東急ハンズで購入
・ 洗濯機用蛇口を交換 洗濯機用に
・ ドア鍵 ディンプルキーへ交換 自分で実施所要時間5分
・ 各部屋リフォーム アンテナ同軸ケーブル化、コンセントプレート取替え・・・
・ カラーモニターインターホン取り付け Yahooオークションで購入11,000円
・ 鏡(イケア¥990)取り付け
・ 物かけバー取り付け
・ ガステーブル・冷蔵庫 新品設置
・ キッチン収納 カッティングシートはり
・ 電力量計収納ボックス交換

LPガスボンベカバー


ガス会社変更の時 下の写真のように(赤い矢印の所) ガスボンベのカバーを取り付けてもらうのを条件に出すといいです。 ガスボンベがむき出しで外壁に張り付いていると見た目あまり良くないです。 新築などでせっかく外壁がレンガ調で立派なのに汚いガスボンベがむき出しで張り付いているともったいないです。


【不動産投資のノウハウと裏技大公開】全153ページ、12万文字にも及ぶ投資のノウハウをこの価格で完全公開!失敗しないことを第一に考えました。これ1冊で初心者でも確実に優良物件を入手可能です!


ガスボンベカバー

4棟目の電力量計の収容ボックスを交換しました。
やってみると効果はかなりあり、木のボードが古臭いイメージをアパート全体に与えていたので、それがなくなったのでアパートの古さを感じなくなりました。
 ボックスの価格 一個5000円 交換工賃一個6250円 合計9万円。
取替え前 電力量計 収容箱 取り付け後


FXロールオーバー取引で外国為替証拠金の「ゆがみ」をもぎとる、年率100%の利益率をたたき出すバグ技手法
4棟目の一部屋を自分でリフォームしてみました。
掛かった費用は 壁紙168円/m×42.5m のり付け費用60円/m
で9690円 床のクッションフロアは650円/m×17mで11050円
クッションフロア接着剤715円×3で2145円
合計2万2885円でできました。
 壁紙は室内全体を張り替えました。やってみるととても簡単です。
壁紙はがしたところ

壁紙はりの道具

壁紙途中

ほぼ仕上がり

古いカーペットをはがしているところ

はがしたところ

クッションフロアのりつけ

一枚終了


クッションフロア完了

いつものカラーモニターインターホンもつける


業者に頼むと掃除も入れて12万円掛かるので自分でやると1/4で済んでしまいます。 暇なときは自分でやるのもいいかもしれない。